ペドローザの手帳

ブログに書く前に紙に書くのだ!

今後の手帳作戦。というか、付箋移動作戦と、「7つの習慣 演習ノート」に取り組む宣言☆

今日は、秘書検定2級の付箋をスキャナーで読み取るところまで。

昨日、せっせと書いてカズンに貼り付けた付箋を、スキャナーで読み取りました。

 

 

実は、昨日のうちに、この付箋の3分の1は、読み終わってしまいました。

付箋をどこかに移動させるということもなく。

 

この本です。

U-CANの秘書検定2・3級速習レッスン改訂3版 (ユーキャンの資格試験シリーズ)

U-CANの秘書検定2・3級速習レッスン改訂3版 (ユーキャンの資格試験シリーズ)

 

 

 

でも、今日、続きを読もうという気になれなくて、まだ、何もやってません。

 

このムラ気が問題で、計画も立てたことはなかったので、結局ぎりぎりになって、睡眠時間を削ってやるパターンが多いです(学生時代しかり、簿記2級のときもしかり。でも、病前)。

 

今回は、それが体力的にできないし、禁止されているので、手帳の出番です!

 

せっかく、3分の1読んだので、このまま、残りも読んでしまってから、かずさんの教えてくださったとおり、マトリックスに一旦貼って、1月から3月くらいから勉強していこうと思います☆

 

3分の1、読んでみた感想は、わたし、秘書には向いていないなぁ、ってwwww

 

秘書検定といっても、秘書になりたいわけじゃなくて、一般常識やマナーが分かるという証明にしたいだけなので、良いんだけれども、たとえば、結構、集中すると周りが見えなくなっちゃうところとか、人のことより自分のこと優先しちゃうところとか、優先できないと機嫌が悪くなっちゃうところとか、わたしにはあるのです。(資質の問題)

 

なお、この記事は、こちらの2つの記事のつづきでした。

 

zap-oh-dear.hatenablog.com

zap-oh-dear.hatenablog.com

 

ほかの検定(ビジネス文書検定とか)にするという手もあるけど、今持っている本で出来ることだから、これにしとく!

 

 

ほかにやること! 「7つの習慣 演習ノート」に取り組む。

わたしが、フランクリン・プランナーとコヴィーの「7つの習慣」を知るきっかけとなった待鳥さん(id:linnut)が、ブログを更新されてました。

 

linnut.hateblo.jp

 

ここ数日、超具体的な付箋を書いているばかりで、本を置きっぱなしにしていました^^;

それで、そもそもは、一週間コンパスを使ってみたいと思ってたので、記事がとても参考になりました。ありがとうございます。

 

待鳥さんが、7つの習慣を噛み砕いてくださっているけど、もうちょっとちゃんと読んで、わたしも自分のことばにしてみようと思いました。

 

あと、なんとか、ミッション・ステートメントを書いてみなくては!

待鳥さんのミッション・ステートメントの書き方を読んでみたいです。ぜひ、お願いします。

と、どさくさに紛れて、IDコールしてリクエスト。

 

12月中くらいまでに。できれば書きたい……

 

7つの習慣 演習ノート

7つの習慣 演習ノート

  • 作者: スティーブン・R・コヴィー
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2015/05/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

というよく分からない記事になりましたが、今日は、寝ます。

 

 

あと、やっぱり、仕事中に、秘書検定の本を読むことは、できませんでした。

午後に入った、1人で暇な方の受付でも、なんやかや、なんやかや。

 

今の仕事に就いて良かったことは、それこそ、自分の都合より、他人の都合を第一に考えることが出来るようになったことかなぁ、と思います。

前の仕事のときは、経理だったし、基幹業務ソフトの設定をしたり、政省令を読んだりしてるときに、邪魔されることはなかったけど(せいぜい電話を取る程度)、今は、そういうことはしてなくても、やっていたことの手を止めて、人に応対しないといけない。

 

わたしにとっては、かなりの修行と自己修練だと思います。

良かったです☆

 

それでもって、職種的に、営業などのラインとか前線よりも、総務・経理などのスタッフ業務のほうがやりたいことが、はっきり分かって良かったです。(これも、秘書検定の本だよ)

 

今度こそ、寝ます!