ペドローザの手帳

ブログに書く前に紙に書くのだ!

手帳用読書

4月5日のほぼ日手帳。『日常に侵入する自己啓発』の手帳の章だけ読み終わったとこ

今日のほぼ日手帳。 午前中だらだらしてたけれど、夕方、読書を始めました。 それで、読んでいるのは、これ。 日常に侵入する自己啓発: 生き方・手帳術・片づけ 作者: 牧野智和 出版社/メーカー: 勁草書房 発売日: 2015/04/09 メディア: 単行本 この商品を含…

付箋買った☆ 手帳関連の本を2冊読んだ☆ でも迷走中。

はじめに。 今日は、甥っ子の生け花体験教室の保護者になってきて、甥っ子のダイナミックな言動にハラハラしながら、なんとか終わり、ドトールで秘密の間食をし、図書館に寄り、ダイソーに寄り、今、帰ってきて、図書館で借りた手帳関連の本を読みました。 …

時間の神様・クロノスとカイロスを手帳でつかまえてみたい話 その2

自分用のメモ。手帳の話ではないです。 今朝、河合隼雄『ユング心理学入門』新装版(培風館)を、図書館で借りました。 お目当ては、駅弁祭りさんに教えて頂いたクロノスとカイロスに関する記述の前後の文脈を読むこと。 9章 自己 > 3節 自己実現における「…

トニー・ブザン「マインドマップ」とスティーブン・R・コヴィー「7つの習慣」を組み合わせて、未来を考えてみてる

あいにくシャープペンしか持ってなかったけど、書き始めてみた(下書き) 今、さっき図書館と本屋行ったあと、休日恒例のコメダだらだらです。 たぶん夕方まで居ます☆ 持ち込んだ本を読んだり、書いたりすると思う。 an・anの映画特集とかも持ってるんだけど…

7つの習慣の正しさはともかく、わたしの演習の正しさを実感出来なさそう。

はじめに。 前記事(フランクリン・プランナー、「7つの習慣演習ノート」、書いても、添削してもらわないとわたしの場合独善かも)の続きです。 zap-oh-dear.hatenablog.com スティーブン・R・コヴィー『7つの習慣 演習ノート』全体を一読して。 そうそう、…

手帳に自由に書きたいけど、情報の検索性の問題から、定型を模索してる話

「1年が楽しくなる さばお手帳のつくりかた」を読んだ。 昨日は、図書館に行って、手帳関連の本を4冊借りたですけど、ほぼ日手帳の先輩、さばおさんの「1年が楽しくなる さばお手帳のつくりかた」(2013)は、とにかく可愛いだけでなく、自由で良いなぁ、っ…