ペドローザの手帳

ブログに書く前に紙に書くのだ!

ごあいさつ。にほんブログ村・統合失調症カテゴリーの方へ

にほんブログ村統合失調症カテにも参加しました。

今日は、手帳はほぼ触っていなくて、仕事から帰ってきてから、iPhoneに入れてる音楽聴いて、本読んでるだけなので、手帳の話ではないupで恐縮です。

 

ちなみに、今、鳴ってるのは、これ♪(再生する場合、音量気をつけてください)

Ode

Ode

 

 

それで、手帳の話ばっかり書くつもりでしたし、今後もそのつもりなので、今日まで参加していなかったですが、やはり、統合失調症カテゴリーも気になるので、「えいや」と、ポイントを割り振り、登録しました。

※ わたしの持病は、統合失調症です。既に、このブログを、いつもやたまに読んでくださってる方々も、すみずみまで読まないと、たぶん、それほど書いてないから、わからないと思うですが、それですw

 

 

統合失調症カテゴリーの方へ

こんばんは。

わたしは、今は、疲れやすい以外は、症状もなく、元気にやっています。

以前、統合失調症カテゴリーに参加していた時とは、全く違うHNになっています。もともとブログのリセット癖はありましたが、身バレしていたからです。

なので、はじめましての方と、そうでない方がいらっしゃいます。

 

去年の4月から、1日7.75時間×月14日働いていますが、今の仕事は再来年の春までで、それまでに、フルタイムで転職活動しようと考えています。

たぶん、病気が良くなったので、障害年金も、次の平成30年の申請の時には、停止になると思います。それまでに、いろいろと試行錯誤しておきたいところです。

 

それで、このブログですが、9月に、認知症の祖母(86)の日記が、戦前分から出てきたことから、わたしも「手帳」を持とうと決め、10月に購入したのを機に始めました。

ネットにいらっしゃる手帳の先輩方に、いろいろ教えて頂いていて、考えるのが億劫だった未来について、主体的に考えることを励まして頂いたり、具体的な方法やツールを教えて頂いて、ここ1、2か月で、ちょっとだけ前向きになってきたところまで、書いてあります。

 

なんとなく、2016年から、ほぼ日手帳を使うことにしました。

ほぼ日手帳は1日1ページ、たっぷり書けますが、最初は、オリジナルという文庫本サイズだけだったのが、WEEKSという週間手帳、カズンというA5サイズも加わって、3冊持ちになりました。

試しに書いてみたら、結構な分量の文字を書くことが判明したからです。

 

また、手帳を買って、最初の2週間は、ビジュアル的にかわいい手帳にしたかったんですが(マスキングテープやらシールやら写真やらを貼ったり、スタンプをおしたり、カラフルにしたり)、雑誌の手帳特集や、ほかの方の使い方を見ているうちに、生き方自体というか、生き方そのものについて、すごく考えさせられて、とにかく、生活する上での意識が、書き始める前から変わりました。

 

もちろん、体調管理も、手帳上でしますが、わたしは運良く元気になったのに、これまで、なにかにつけて言い訳しながら、先延ばしにしてきたことを、生活に組み込んだり、観たり読んだり触れたりしたことを、書き留めていこうと考えています。

ほかにも、毎日の空とか、母の作ってくれた弁当の写真とか貼る予定です。

 

とりあえず、すでに手帳に書き込んだページで、統合失調症カテゴリーの方にも関係ありそうなのとしては、ほぼ日手帳には、各月のトビラというページがあって、「Remember this」と書かれてあるので、覚えておきたいことを書き留めました。

 

中井久夫「世に棲む患者」より引用。

f:id:zap-oh-dear:20151113072543j:plain

f:id:zap-oh-dear:20151113201711j:plain

 

こんな感じで、ブログに書く前に、手書きで残そうと考えています。

 

手帳は、物理的にスペースも取り、誰かに見つかるかもしれないですが、わたしの場合は、将来、甥っ子に処分を任せようと考えています。

 

わたしがわたしの祖母の日記の存在が嬉しかったように、わたしがおばあちゃんになったり死んだあと、甥もちょっと、くすってなるといいな、と思って、甥っ子の描いた絵とか、遊びに行ったとことか、そういうのも書く予定です。

 

これから、ぼちぼち、よろしくお願いします☆